藤井文化教室
Store Info
- 店舗藤井文化教室
- 住所大阪市中央区心斎橋筋1-5-18 藤井ビル4F
- 電話番号06-6251-8955
- URL
http://www.fujii55.com/school/
- AREA
- 4
- WEST
秋に始めたい、習い事
女性が20代も後半に差し掛かると、ある種の嗜好がムクムクと沸いてきます。
トレンドや流行に飛びついた時期を経て「本物」も知りたくなる、お年頃。さらには一生学び続けることができる「道」の世界。
秋風が吹く頃に、この傾向はさらに強くなり、何かを求めて彷徨い始める女性も多々。そんなアナタの嗜好にも応えてくれる、それが「心斎橋」なのです。
こちらは「藤井呉服店」。明治6年創業の生粋の老舗。昭和21年に心斎橋に店舗を構えてから、2018年の今日までず~っと、心斎橋の街と共に在りました。
そんな藤井呉服店が1992年から開講している「藤井文化教室」。最初は「着付け」のお教室から始まり、華道・茶道にお琴やくみひもなど。現在は全9講座のお教室を開いています。
呉服店スペースの脇を通って、さらにお店の奥へ・・・
そこには、隠れ家のようなお教室が!広々とした開放的な空間!
「着付け」をほぼ360度カバーする全身鏡に、
習学のためのホワイトボード、
生徒さんのお着物を預かるロッカーも!
それだけではありません。なんと、本格的なお茶室まで完備されています。
匠のお仕事が伺える“駆け込み天井”に、
趣きある“躙(にじ)り口”、
床には“炉壇(ろだん)”を切って、
水屋ももちろん完備。
呉服店の奥にこんなスペースがあったなんて!それでは、お教室のご案内です♪
【着付け・手結び】
市田ひろみ日本和装協会<指導>神園美佳先生
道具等を使わない、すべて手結びによるお稽古。ご自身の着付けから、人への着せ方まで学んでいただけます。 また、「昔に習ったがもう一度習いたい方」や、「自己流で着れるけど少しだけお稽古したい方」のために『おさら い4回コース』も。お稽古日は振替もでき、お荷物もお預かりしますので、手ぶらでレッスンにお越しいただけます。
【華道・山村御流】
<指導>増田紅悦先生
奈良東南に家元を拝して居る華道山村御流。自然の花を愛し、その姿をよく観て、一輪の花に向かって生けております。皆様も自然の花を生けてみませんか?
【華道・草月流】
<指導>下村香貴先生
草月カリキュラムに沿って、基本から学んでいくクラスでは基礎技術と花型法をマスター。 自由な生け花を創造するクラスでは、アレンジも組み込まれています。生徒さんの感性を活かして、ご希望に応じた親切丁寧な指導をいたします。
【フェビアンカ】フラワーアレンジメント教室(フランス・パリスタイル)
<指導>中島知子先生
パリスタイルのフラワーアレンジメントです。初心者の方からプロを目指す方まで、レッスンを受けて頂けます。 少人数制のアットホームな雰囲気の教室でお花に癒され、お花を楽しんでください。
【茶道・裏千家】
<指導>国木宗揚 先生
茶道は800年の歴史をもつ日本の伝統文化。 中国より渡来した喫茶の風習に、仏道と礼法と更に美術と文学が入り、日本で 茶道と道づけられたのです。正座によって、気持ちの落ち着きを思うと共に、 一碗のお茶で和が生まれます。
【茶道・裏千家】
<指導>坂本宗佳先生
茶道は、美しい日本の心「しつらい・もてなし・ふるまい」を、一碗の茶を通して、自然と身につける精神文化とも言えます。グローバル化する時代に、世界に誇る「和の心」を、茶道で磨いてみませんか。
【書道・日展】
<指導>高見廣流先生
筆文字は用と美、そして心を伝えるものです。美しい文字はその人の投影です。当教室では、生活の中の書が学ぶことができるよう、また格調高い本格の書が制作できるよう指導いたします。
【くみひも・昔教場(せききょうじょう)】
<指導>昔 絹子 先生
昔の知恵を生かした、長い歴史を持つ伝統工芸の“くみひも”。椅子式の台で多彩な絹糸を使い、帯締、ブローチ、髪飾り、ネックレス、 タイ、マフラー、バッグ、根付などを作ることができます。和装にも、洋装にも‥現代の生活に合うオリジナル作品づくりに挑戦してみませんか?
【お琴・生田流】
<指導>権野 歳子 先生
日本の伝統芸能、筝(お琴)の素晴らしい音色に一度は耳を傾けられたのではないでしょうか。和楽器の勉強が2002年より義務づけられた今、初心者の方を始め経験者の方まで幅広く、基礎より丁寧にご指導致します。始めてみようかなと思われましたら、先ず無料体験レッスンを受けられませんか!
「自分で着付けたお着物で、お琴の発表会を開く。会場は自分で活けたお花で満たして、見に来てくれた方にお茶をもてなし、お帰りには『くみひも』のストラップをプレゼント。後日には、お礼状を達筆な毛筆でしたためて…。」そんな素敵な日本女性になってみたい!自分の理想がどんどん高まります!
そんな藤井文化教室ですが、生徒さんがお教室を継続できるために様々な工夫をされています。お教室は昼から夜まで開講。男性の方やシニアの方も歓迎!もちろん初心者の方も、かつて習われていた方にも門戸を広く構えて。
体験レッスンも随時受け付けてくださっていますので、この秋に何かを始められたい方は、是非いちど連絡を♪ご担当の山上様が、親切にご対応くださいますよ!
-
◆着付け・手結び
【日 程】火曜コース/第1・第3火曜日(月2回)
日曜コース/第2・第4日曜日(月2回)
【時 間】火曜コース/14:00~16:00(昼)
18:00~20:00(夜)
日曜コース/14:00~16:00(昼)
【入会金】3,000
【月 謝】本科/¥2,000 専科/¥2,500
復習コース(4回)/¥4,000(入会金なし)◆華道・山村御流
【日 程】月曜日(月2回)
【時 間】13:00~18:30
【入会金】8,000
【月 謝】8,400 (花代込み)◆華道・草月流
【日 程】第3日曜日(月1回)
【時 間】13:00~20:00
【入会金】¥3,000
【月 謝】5,000 (花代込み)◆フェビアンカ
【日 程】第1水曜日
【時 間】PM 2:00~8:00 (男性・シニアの方も可)
【入会金】¥3,000
【月 謝】¥6,500 (レッスン料・花材込み)◆茶道(裏千家)国木先生
【日 程】木曜日(第1・3)
土曜日(第2・4)
【時 間】木曜日 13:00~20:00
土曜日 11:00~19:00
【入会金】月2回/¥5,000
【月 謝】月2回/¥7,000◆茶道(裏千家)坂本先生
*初心者コース*
【日 程】火曜日(第1・3)
【時 間】13:00~20:00
【入会金】月2回/¥5,000
【月 謝】月2回/¥7,000◆書道
【日 程】月2回/第1,3土曜日
【時 間】14:00~20:00
【入会金】学生/¥2,500 一般/¥5,000
【月 謝】初級より 一般/¥8,000 学生/¥3,500◆くみひも
【日 程】月1回/第4木曜日
【時 間】10:30~12:30
13:30~15:30
【入会金】無料
【月 謝】一教程/¥6,000(2時間)
二教程/¥12,000(4時間)◆お琴
【日 程】月2回/第2,4月曜日
【時 間】17:00~21:00
【入会金】¥6,000-
【月 謝】¥7,000- -
※すべてのお教室と体験レッスンに関しては、下記電話番号(直通)でのみ承っています。
06-6251-8955