2025.01.20

聞いてみた「あなたのバレンタイン」
グルメに思い出に、手作りまで。
エピソードテンコ盛り!!

まとめ記事

もうすぐやってくるバレンタインデー♡

いまやすっかり、好意を告白するチョコではなく、友だちへの贈り物や自分へのご褒美にも浸透拡大したバレンタインデー。そんなバレンタインデーやチョコにまつわる、あれやこれやを聞いて回りました!

ゴディバ大好き!/萬田さん(WEGO 心斎橋店)

普段は糖質とグルテンとオイルをフリーで生活している萬田さん。
でも「ここいちばんに頑張ったとき、絶対きょうは自分を労わりたいとき」の御指名が老舗名店ゴディバ!大丸心斎橋店のゴディバはとっておきのご褒美スポット。
さらには、多彩な活動で大阪以外に遠征する際にショコリキサーを味わうのも楽しみにしているそうです★

ヨーロッパのチョコに興味津々/鳥谷さん(SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH 心斎橋)

意外にも(失礼!)甘いものが大好きだという鳥谷さん。
コンビニチョコから百貨店チョコまで「チョコ」と名の付くグルメは〈分け隔てなく〉大好物だそうです。今年のバレンタインはヨーロッパ諸国に由縁あるチョコを味わってみたいそうで「心斎橋でのチョコ巡りが楽しみ」なんだとか。フランス、ベルギー、ドイツ…たくさん味わってみてください!

♡♡♡♡/ラムさん(EVISU心斎橋店)

「チョコは愛」とメッセージをくれたのはラムさんです。
贈る、贈られる、味わう、友だちに、パートナーに、家族に、仕事仲間に。この季節のチョコという存在を端的に「チョコは愛」と表現。フィロソフィーなメッセージをキュートなイラストで♡ 愛…かぁ、、大きいなぁ♡いいなぁ♡

出場します!!!/鈴木店長さん(眼鏡市場 心斎橋本店)

食べるでも、贈るでも、贈られるでもなく「走る!」で返ってきたのが鈴木さん。
小学~中学まで励んだサッカーから続けているランニング習慣。定期的に大会にも出場していて「2025神戸バレンタイン・ラブラン」にもエントリー!「いまから楽しみでしかたない!」と満面笑みでお答えいただきました!頑張ってください!!!

決着がつかない!!!/藤田さん(ロペピクニック 心斎橋)

この答えは同意する人多そうだなぁ!!!
物心ついてチョコレートを味わうようになってから大人になったいまも。「ブラックとミルクとどっちにするか苦悩するんです」と困り笑顔。
コンビニで、百貨店で、はたまたチョコ専門店でも。ブラックもミルクもどちらも好き、両方買ってもどちらを先に味わうかで迷うくらい…どっちも好き♡うんうん、分かる!

パフォーマンス維持★★/シンタロウさん(EVISU心斎橋店)

お仕事合間の休憩や、オールで遊びの最中にも。
「一瞬でバッと熱量が吸収できる」チョコは欠かせないんだとか!小粒をひとくちだけでも身体にカロリー投入⇒また脳や身体が再生していく感覚。「パフォーマンスの維持に重宝しています」とのこと!

手づくりが趣味♪♪♪/Kさん(MJET メジェド)

お菓子作りも趣味だというKさんは、最近も「クッキー」を作ったばかり。
どんなクッキーなのかを伺っていたら…こんなイラストになっちゃいました(ワタクシ作画)。リッチに生地をつくりこみ、一枚を大きく象って、たっぷりとチョコチップを散らしてベイクド。厚みある食感、チョコのアロマ、バターの香り…説明を聞いているだけでヨダレが…(失礼!)

大切なともだちに贈ります♡/張さん

ご自身もチョコ好きな張さんは、毎年「友チョコ」で友だちに日頃の「ありがとう」をお届け。
「そのコが気に入るかな?とか、友だちに合わせて購入します」とのことで、百貨店や専門店、雑貨屋さんも周るそう。
そうだよね、忙しい日常を心で支えてくれるのはやっぱり友だち。「ありがとう、これからも仲良くね」の気持ちを込めて!

娘さんと手づくり!!/神村店長さん(OWNDAYS)

娘さんといっしょにお菓子を作る休日が楽しいという神村さん。
「こないだは(みなさまよく知るこの絵の)チョコを作ったんですが、ちょっと失敗しちゃって」とテレ笑いです。
「だから、バレンタインには再挑戦しようって娘と話してるんです」とニンマリ!きっとお2人にとって絶対忘れられない思い出になりそうなバレンタイン、頑張ってください★

来年もあるかな・・?/吉田店長さん(New Balance Shinsaibashi)

リツイートに次ぐリツイートで相当数にバズりそうなお答えを返してくれたのが…吉田さんです。
ママと娘さんが「お父さんへ」って用意してくれるチョコレート。おいしく味わいながらも「来年もあるかな・・?」って毎年、思うんだそうです。
そうですね、いつかはパパではなく同級生の恋人に贈る日が・・・・。いま、ここを読んだ多くのパパたちが激しく同意しています!!!!

いかがでしたか?意外なエピソードも、その人らしいエピソードも、なかなかに興味深い!みなさまのバレンタイン&チョコレートはどんなカンジ????

CATEGORYEXPERIENCE TAG

Loading..