2025.03.27

箱根駅伝で話題!
アシックスの開発力に脱帽!
ライフスタイルシューズも豊富♡

アシックス 大阪心斎橋

豊富なラインナップが自慢の直営店は「心斎橋筋商店街」にあり!

2025年箱根駅伝でも大活躍だったアシックス。2023年大会から飛躍的に使用選手が増加し、50名以上の選手が自身のパフォーマンスを最大限に活かすための相棒としたアシックス。

そんな同社の正真正銘直営店は心斎橋筋商店街にあるんです。

この画像は店内の一画。同社の歴史をパネル展示したコーナー。
その歴史は1977年にさかのぼる。機能性はもちろん(ほんとうに、もちろん!)ファッション性も高く、世界に誇りたい日本発祥のスポーツブランド。何が誇りたいかって、やっぱりアシックスがアシックスたる由縁「スポーツ工学」なのです。アシックス スポーツ工学研究所を持ち、研究と技術からなるアシックスクオリティ。

そんなアシックスは、

SPEEDスピード 〜 スピード重視の設計 ~
BOUNCEバウンス 〜 沈んで弾む反発性 〜
STABILITYスタビリティ 〜 安定感のあるサポート 〜
CUSHIONクッション 〜 やわらかなクッション性 〜
TRAILトレイル 〜 強力なグリップ性 〜

大きくは上記の5ジャンルにシューズを展示しています。

走り方はひとりひとり異なる。それはワタクシにも分かる。それ以上に、そのひとりひとりに異なる「シーン」がある。
つまり人×シーン(もしくは用途)をさらに細分化していく、同社のプロダクト。
それだけじゃない。練習ではどんなことが不安なのか?本番ではどんなポテンシャルを引き出したいのか?
もうね、カウンセラーのようなサポート力を発揮してくれるスタッフさんも同社の原資なのね。

前置きは一旦ここまで。「はやく商品を見せろ!」とヤジが飛んできそうなので、商品紹介へと移ります。

まず、ご注目いただきたいのが・・・
NOVABLAST 5

NOVABLAST 5/いつもの道をはずませよう。 ※さらに反発性がUP!

この『NOVABLAST 5』は「いつもの道をはずませよう。」とコピーが付く通り、跳ねるようなクッション性が特長。
快適な走行を助けて爽快感を促進。しかも「走るのが面倒に感じるときでも。」なんて、怠け心に「OK!OK!大丈夫!大丈夫!」と笑顔を向けてくれるようなプロダクトなんです♡

その秘密はやっぱりソールにあり!ミッドソール全面に搭載したクッションフォーム材「FF BLAST MAX(エフエフブラストマックス)」が、ソフトな着地と反発性を提供。「跳ねる楽しさ」をもたらしてくれる…もう〈こころの味方〉方向にも頼りがいある一足。安定性あるグリップ力も特筆ものなんですね。

そして、この『NOVABLAST 5』、特別仕様モデル『NOVABLAST 5 TOKYO』という、とんでもなくクールなデザインもリリースされています。




どう?どう?惚れるでしょ??とかく日本をイメージしたデザインって重厚になりがちなんだけれど、そんな従来のイメージを逆手にとって、白×アクアリウムカラーの爽やかカラー。
走る爽快感ともマッチします。チラリと見える歌舞伎の隈取(クマドリ)や「RUN TOKYO」のロゴデザインも素敵!

GEL-NIMBUS 27/リリース前から話題沸騰!

つぎにご注目いただきたいのが『GEL-NIMBUS 27』。
直営店での店頭発売は2/13(木)、この取材日は2/11(火)…もうかなりホットすぎるアツアツな話題!なんと、同店店長さんのご厚意で取材&撮影が実現したのです。
そして、このGEL-NIMBUSシリーズの最新作を待ちわびていたランナーの皆様、とくとご覧ください!

NIMBUS、そう、ニンバス
プロダクト名にラテン語で「雲」を意味する名を付け、その走行感たるや雲の上を走るかのよう。守備範囲は「トレーニング」から「レース」まで。マラソンやハーフマラソンなどで完走を目指すランナーにもおすすめというくらい、心地よさだけでなく走行サポートも大いに期待したいニンバスシリーズの最新作!!!

前作はニットだったアッパーはメッシュ素材に更新され、より通気性を担保。
それでいてシュータンはニット!やさしくソックスのように足を包み込みます。

かかと内部にはPureGELを内蔵。ミッドソールを前作よりも2㎜厚くしながら軽量化もバッチリ備えて。このクッション性・・・・えらいこっちゃやで、ほんま(驚愕)。
さらにはHYBRID ASICSGRIPアウターソールラバーが、優れたグリップ性を生み出し、安定感も◎。

しかも、色もキレイ♡ 足運びを動画に納めたくなるほど美しいカラー!

スタッフの北角さんが持つのは『GEL-NIMBUS 27 LUXE』。
ご存じの方も多いかもだけれど、同社でラックスシリーズという異名を持つデザインでして、ご覧の通りどこかリュクスでラグジュなグラデーションカラーが大人っぽい!品の良いゴールドのロゴで、目を釘付けとします!

GEL-KAYANO 14/2000年代後半の美学を踏襲


さて。ここからはライフスタイルシューズのご案内。その歴史を1993年に遡る、同社の伝説<KAYANOモデル>から『GEL-KAYANO 14』。

見て、この機能美だけで魅せてくるある種の威圧感!!!画像でも目を惹き付けますが、実物のサイバーカラーはかなりかっこよし。EDMとかテクノイベントにも履いていきたくなる、GEL™テクノロジー搭載シューズで、オールで踊りたい♡

GEL-KAYANO 20/クッショニング構造と機能美を兼ね備えた高機能スニーカー

おなじく伝説<KAYANOモデル>から『GEL-KAYANO 20』。
建物や車のデザインからインスピレーションを受けたというデザイン力にもご注目!アッパーを覆う詳細なメッシュが、もうそれ自体テクニカルな〈the デザイン〉と化す、なんともKAYANOらしさ満載の一足。ワタクシ、往年のファンの方になんと言われようとも、石を投げられようとも、これは「オシャレ」に履きこなしてみたい!!!

GEL-KINETIC FLUENT/歴史とモダンテクノロジーが融合

さいごは『GEL-KINETIC FLUENT』。
これ見た瞬間に心を奪われた方、その感覚は正しい!
さかのぼること2010年代のランニングシューズの意匠をミックスアップさせ「あの頃」を彷彿とさせながらも現代のテクノロジーで再構築を図った一足。
これ自体がひとつのミュージアムかのような存在感に、「歴史の証人」としての所有欲をおおいに刺激します!

ここまで、ライフスタイルシューズを3足見てきましたが、お気づきでしょうか?
こと、アシックスとなりますと、どうしても最新テクノロジーに注目しがちな私たちの視点を「歴史」「デザイン」「軌跡」「カルチャー」にも広げてくれるラインナップ。そう、先へ先へと進化した分だけ、歴史だって積み重なっている。
それが、日本発祥のグローバルスポーツブランド「アシックス」なのです。

大阪限定Tシャツもあります!

さて。春休みに心斎橋に遊びに来たいと計画中のみなさま。
アシックス 大阪心斎橋は海外の方にも楽しんでいただける、正真正銘の直営店。だから、こんな大阪限定Tシャツもあります。なかなかにクールなデザイン×限定リリースの希少性は見逃せませんよ!

本日ご紹介した以外にも…
ストライド型走行ランナー向けの「METASPEED SKY PARIS」やピッチ型走行ランナー向けの「METASPEED EDGE PARIS」、さらにはBOUNCEシリーズの上位モデル「SUPERBLAST 2」など話題商品は盛りだくさん。

「ふらりと商品を見に来られたみなさまが、ご自身の走り方や走る楽しみを見つけてもらうこと、それも私たちの役割なんです」と話す北角さん。みなさま、ぜひとも足をお運びください♪

◆NOVABLAST 5/16,500円
◆NOVABLAST 5 TOKYO/20,900円

◆GEL-NIMBUS 27/20,900円
◆GEL-NIMBUS 27 LUXE/24,200円

◆GEL-KAYANO 14/19,800円
◆GEL-KAYANO 20/22,000円
◆GEL-KINETIC FLUENT/22,000円

◆大阪限定Tシャツ/6,490円

※価格は税込みです。
※在庫は変動します。ご了承ください。

店名:アシックス 大阪心斎橋
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-1
TEL:06-6226-8506
URL:https://www.asics.com/jp/ja-jp/

CATEGORYEXPERIENCE TAG

Loading..